時には優しく、時には厳しく 日々思ったことを綴っています
by zopf-rie
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2023年 11月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
ストックに生きるバイブル
寒いですね〜
少し春めいて来たと思っていたのに。。。
銀行に行かなきゃいけない、買い物もしたい、と思いつつ部屋に閉じこもってます。
これで大好きな甘いものでも無くなれば動き出すのでしょうが〜
このところZOPFは豊作でしてね(>o<)♪うひゃひゃ
美味しいスイーツに埋もれています。

ストックに生きるバイブル_d0056067_7343064.jpg


以前、一生涯心に決めた事のお話をしたことがありましたが、残りもう1つのお話。
これは、ストイックに生きるドMの私の、バイブルになった話です。(笑)


看護学校時代の恩師で、今も交流を続けさせて頂いている産婦人科医の先生がいらっしゃいます。
医師としての頭脳明晰さ、そして腕も素晴らしい先生でしたが、とても気さくで親しみのある方で、患者さんからも大変慕われていらっしゃいました。若きし頃はそれこそ光源氏と呼ばれ、もうもう病院中のあこがれの的で色々と浮き名を流したと噂も多い先生でもありました(笑)。
私がお世話になり始めた20才の頃にはもう定年間近でしたから、ナイスミドルな理想の上司と憧れ、追っかけをしてはキャーキャーと騒いだものでした。
そんな雲の上の様な先生でしたが、私が一人暮らしを始めたと言えば、休日に大きな犬を散歩しながらアパートの周辺の監視に現れ〜「鍵をかけるのを忘れるなよー」なんて声をかけて下さったり、結婚した時そして子供が出来た時も、いつもあれこれと医師の立場からそして男性としてのアドバイスを下さり、パン屋になってからも催事に来て下さったりと、本当にいつも気にかけて下さり父親のように可愛がって下さいます。

その先生が授業の合間に、学生の私達にこんな話をした事があったのです。
それは「嫁・姑問題」についてです。
看護学生ですからほとんどが女性なので、将来を心配してのことだったのだと思います(笑)。

先生には同じ産婦人科医の奥様がいらして、「あれじゃ〜浮気もしたくなるわよね〜」などと周囲の勝手な噂話しは膨むほど男勝りでシャキシャキの女医さんだそうなんです。でも先生はどんなに浮き名を流しても(?)、離婚はされてませんでしたし「うちのは出来た嫁だ」と言っていたそうです。
それは、何より同居の先生のご両親をとても大切にしてくれる奥様であり、開業医をしながらも子供達をしっかり育て上げてくれた、女性としても医師としても立派な方だったから、とても認めていたのでした。
ところが、
ここからが問題でした。
子供が大きくなり嫁をもらうと、それは大きく変わったんだと言いました。
立場が逆転し奥様が姑になった時、嫁を寛大には受け入れられなかったそうなんです。
それは驚くほどだったようで、先生はこの時「これほどの才女であっても、「嫁・姑問題」というのはクリアー出来ないものなのか。「人類の永遠のテーマ」なんだな〜」と思ったのだと言いました。
ユーモアーたっぷりに話されるので、聞かされていた友人達も先生すらも笑っていましたが、私はその当時すでに店長との付き合いが長かった事もあったせいか、真剣に聞いていてこの話しが今も忘れられなかったのです。
(ちなみに店長は長男それも一人っ子ですから!(>_<))
そして先生は、その姑となった奥さんの姿を決して愚かとは言いませんでした。「気の毒なほどなんだよ〜」と言いながらも、とても慈しんでおられたのが衝撃的で、まさにこれぞ「愛」だっと、この先生に愛されている奥様がとても羨ましく思えた瞬間だったのでした。

25年が経った昨年、私は先生への手紙に「このお話を忘れていません」と書きました。
私はまだ姑にはなっていないけれど、第1段階の嫁はなんとか上手くやっていますから安心下さい、そして私は第2段階も必ず賢くやっていきます!っと添えたんです。
先生はとても喜んでくれました。

『愛されてやまない女性になってみたい』
そんな憧れもあるかも知れませんが、結婚や女性だからとか そんなことではなく、
ストイックに生きて行けるか?が、私にとっての「永遠のテーマ」なのかもしれませんがね。
あはは〜これって、冒険心?
ただ、いつまでもヤンチャなだけかな〜(笑)))

それに、銀座のママには勝てないでしょうから〜
勝負にはでませんよ!(爆)
by zopf-rie | 2010-03-02 14:14
<< 玉子サンド 銀座のクラブママより、、、、 >>