時には優しく、時には厳しく 日々思ったことを綴っています
by zopf-rie
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
2023年 11月
2023年 05月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
難航〜〜〜
難航〜〜〜_d0056067_1031327.jpg

これはZOPFの量り売りのパン達です。
丸太のように大きく焼き出して、ご希望に合わせた量をお渡ししています。
棚に寝そべっていたり〜切り口を下にして平台のふちに立っている事が多いので、あまり断面をご覧になった事がないかも知れませんね。
また、どうも量り売りのパンは、声をかけにくくご購入された事がない方も多いかも知れませんね。
大きく焼き上げるパンには、またその美味しさがあるのですが〜

難航〜〜〜_d0056067_11422247.jpg


プライスカードのリニューアルをしているところで、この4つのパンのカードの文面を どうしたら、分り易く そしてお買い求め易く 書く事ができるかな〜っと考えていました。

なので、パンを集めて食べ比べをしていたんです。
あらためて〜やってみました!(笑)

これらは、お食事用として味の強い副素材をあまり入れない リーン なパンたちです。
お食事パンの代表と言うと、バゲットで〜もちろん食パンも日本ならではの食事パンの1つですが、最近はクルミやドライフルーツが入っていても抵抗なくお食事用に利用する方が増え、またライ麦パンや雑穀と呼ばれる麦に代わる穀類を配合させたパン達も、食卓に登場する機会がとても増え喜ばれています。

ところで、この写真のパンは、何のパンか分りますか?
  名前をピタリと当てたら〜かなりZOPF通ですね〜(笑)
似た様でもありますが〜とてもそれぞれに個性があるパン達です。

やや小振りに写っている左上から時計回りに紹介しますと。

<左/上>『フィールコルンブロート』
ライ麦/小麦/麻の実/オーツ麦/燕麦/ひまわりの6種類の穀類から出来ています。
パン種にライ麦パンを作る時に使用するサワー種を使い、あえて酸味を強く引き出し、生地目はみちっと詰まった仕上がりにしています。
ライ麦パン特有のクセが苦手な方には、鼻を抜けるほどのその酸味はキツく感じるかも知れませんが、口溶けの良い甘いパンとは違い、こういうパンはお料理と組み合わせた時こそが本領発揮であり、濃厚な肉料理やチーズなど脂分の高い食品と一緒に食すると、スッキリした味わいを生み、それこそ食が進むパンに変身します。
バターのひと塗りでもいいんです!ぜひ試して頂きたいな〜と思います。
8〜9ミリぐらいの薄いスライスで、お買い求め頂くのが便利と思います。高温多湿でなければ、味は変りにくいので、2〜3日お楽しみ頂けますね。

<右/上>『ゲズンドブロート』
2009年のヒット作です。
麦芽/オーツ麦/ひまわり/大豆/亜麻仁/トウモロコシ/胡麻から出来ています。
パン種はイーストなので強いクセなどもなく、それぞれの穀類の香りや味が素直に引き立っていると思います。たぶんこの中では1番馴染み易いパンと思います。その証拠ではないですが、09年に発売してすぐに人気急上昇、不動の位置を獲得したヒット商品なのです。
噛みしめると深い味が広がります。なんとなーく黒糖を思い出させるような、濃い甘みがして嬉しくなります。
また食感は、外見からは意外に思われるほどふわっと弾力があり、重くない仕上がりです。
ご試食に出しておくと、数歩進んでから「何ってパン?」と引き返す方が1番多いパンです。(笑)
1センチほどか、ぐっと厚めに切って、ダイナミックにかぶりついても大丈夫。ずーっと噛み締めていたくなるかも知れません。(笑)
日が経ってしまたら、トーストして焼き戻すといいです。しっとり感がお好きな方は、霧吹きで水分を補給して役といいでしょう。ぜひ厚めのスライスがおすすめです。

<左/下>『ディンケルブロート』
古代小麦(麦の原種)のパンです。リーンに焼き上げました。
小麦だけの旨味をお楽しみ頂けます。
全粒粉を40%配合しているので、少しざらっとした舌触りを感じるかも知れませんが、これが香ばしさの元になっています。
厚めにスライスしてトーストすると、香りが一層沸き立ちます。
ミネラル分や貴重な栄養素も多く含まれて、健康パンそのものですね!
風味風合いが変りやすいので、食べ切る量をお買い求め頂くか、すぐに1回分ずつの小分けにして冷凍保管して下さい。焼き直すと、再び香りが蘇ります!

<右/下>『セレアル』
きび/あわ/丸麦/黒胡麻/小麦 で作る、とてもモッチリしたパンらしくない?(笑)和テイストなパンです。
本当にお餅のような食感を感じます。これは材料を1度炊飯機で炊いてから使用するからで、丸麦のむちむちの弾力は、きっと驚かれることでしょう(笑)。
パン種は麹(こうじ)に似た味わいを持つホシノ酵母で、何か懐かしい甘い香りがあります。もちろん甘ったるいほどのしつこさはなく、ほんのり香る程度で、それよりも噛み締めると広がる黒ゴマや他の穀類のの香りが絶えず引き立って感じるでしょう。味は塩味のみ。すっきり、それこそご飯の代わりで、きんぴらごぼうなどと一緒に食したくなります。
2〜3日変わりなく味わえますが、スライスしてしまうと乾きやすく風味も落ちるので、固まりでの購入をおすすめします。しっかりした出来上がりなので、ご家庭でもスライスが出来ると思います。
バターやチーズより、胡麻ペースト味噌ペーストなどが合います。
私は胡麻ペーストを塗って、醤油バターで炒めたキノコをサンドするのがマイブームです。ぜひお試しを〜。


あー
やっぱりブログに書いてみて良く解りました。
6センチ四方のカードに、この紹介文を凝縮して書くのって難しすぎますね★
(>_<)
by zopf-rie | 2010-05-13 18:11
<< 新顔 コツコツ頑張るぜぇ >>