
昨日は雑多を逃れて、ちょっと遊びに行って来ました!
最近 店長がまた車を買い替えたので〜
(注:「また」に嫌味は含まれておりませんw)
走り屋に付き合ってあげたんです。
すっかり春ですね〜
私はヒノキ花粉症なので、まだ症状が出ていません。
ぎりぎり春が楽しめるんです。
窓を開けてびゅーびゅー風を感じてw とても気持ち良かったです。
でも店長はくしゃみばかりしてました。
(≧∀≦) w
勝浦で有名な『朝市』に寄ってみました。
そしたら、
珍しい「のびる」が売っていて〜〜 *\(^o^)/*

玉葱のような、甘みのある野草で、土手とか野原にはえてるんです。雑草のようなもんですw
ご存知ですか?
細い万能ネギのようなので〜見かけた事はあると思います。
どこにもはえている、みつけやすい野草ですが〜、根が深く、根も張って生えるので、草の部分を持って引っこ抜こうとしても上手く取れないんです。
肝心の玉の部分が地中に残っちゃうの。だからスコップとかで掘り上げないと収穫出来ず、やや面倒くさいのですね。その上 欲張って取って来ても、泥を取って〜薄皮も1本1本 丁寧に抜かないといけないので〜なかなか食べるまでの作業が大変な訳です。
だからこそ、その大変さを知っていたので、1束(10本ぐらいで)¥200とは一般の野菜に比べたら高かったですが、いやいや もう嬉しくって、3束も買っちゃいました!!(笑)

玉の部分だけ、ちょっと長めに茹でてから酢みそ和えで楽しみました!
リフレッシュしましたーーー (●´∀`●)/